先日、当社で管理している物件の植栽の剪定をおこないました。
今回は木の枝が歩道にまで伸び、
その部分を短くする作業でした。
※剪定するたびに、すくすくと伸びる木の生命力は本当にすごいです!
時期的にも、梅雨に入る前に終えることができ良かったです。
ところで時期といえば
夏場の炎天下の日は高い枝の剪定はしない方がいいそうです。
何故だかお分かりになりますか??
剪定後、幹に直接日光が当たると表面が裂けて
割れてしまったりするそうです。
木も自分を守るために枝や葉を茂らせるのだと思いました。
剪定をする時期を選び、大切に育てていきたいですね!
投稿者 川村 信晴